目次
SiteMap
戻る
急性心不全はさまざまな観点から分類が可能で,おのおのの分類には作成された意図があるため,それを十分理解し活用する必要がある.
以下に,主な分類を示す.
1.2分類
Home
X. 急性心不全
1.定義・分類・疫学
1.2分類
●
1.2.1 初期対応における臨床的分類:クリニカルシナリオ(CS)分類(表48)26)
●
1.2.2 急性心不全病態分類
●
1.2.3 心不全入院歴による分類
●
1.2.4 Killip 分類(表49)698)
急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版)
Guidelines for Diagnosis and Treatment of Acute and Chronic Heart Failure
(JCS 2017/JHFS 2017)
次へ