利尿薬はうっ血に基づく自覚症状の改善に有用である.ループ利尿薬が多用されるが,わが国で行われたJ-MELODIC試験によると,短時間作用型利
尿薬(フロセミド)より長時間作用型利尿薬(アゾセミド)のほうが予後改善効果,とくに心不全の再増悪を抑制する効果が大きかった202).現在わが国で
は,急性心不全による入院加療中にトルバプタンが導入され,退院後も継続して処方されるケースが増加している.
急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版)
Guidelines for Diagnosis and Treatment of Acute and Chronic Heart Failure
(JCS 2017/JHFS 2017)