目次
SiteMap
戻る
喫煙は心血管疾患の危険因子であり,心不全患者において禁煙が死亡率や心不全を含む心血管疾患の再入院率を軽減することから231),喫煙者
に対しては禁煙治療が強く推奨される.
4.喫煙
Home
IV. 心不全予防
4.喫煙
急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版)
Guidelines for Diagnosis and Treatment of Acute and Chronic Heart Failure
(JCS 2017/JHFS 2017)
次へ